なぜか今日二度目の更新。ネタなくなるからやめておいた方がいいだろうに……。
特に今日は出かけずに、家でダラダラしていたわけですが。
暇なので、パソコンをいじって必要なデータを移行(実家のPCから)。とはいえ、殆ど重要なデータも無いんですけど。私と違って、両親はネット見る時と、年賀状作る時ぐらいしかパソコン使わないんで。
あんまり余計なデータ入れてごちゃごちゃしても仕方ないので、あまり余計なことはせず。
ただ、後々使う時に面倒くさいことにならないように、一通り今のうちにやれる設定もやり。ネットとか、見やすいようにしたり。パスワード関連の入力が出来るだけ省略出来るようにしたり(毎回パスワードとかIDとか忘れて、てんやわんやしてるんで)。
そして、暇つぶしのゲームを入れたり--
うん、ごめんなさい。余計なデータ入れないって言ったのに……。
だって、ホントにすることないんだもん。
でも、うち(神奈川の方)のPCよりゲームがさくさく動くと、なんか凹む。やはりメモリ4GBは伊達じゃないのか……。
うちはXPなので、4GBにしてもしゃーないんですよね。ううん、VISTAにするか……。でも、メニュー周りがなんか微妙。次のOSが出るのを待って、それを期にメモリ増設でしょうか。……いや、そこま性能にこだわってどうするのかと言ったら、結局ゲームなんですけどね。執筆やネット巡回にそこまでスペックいらないわけで。
あ、タイトルの話題を忘れていた。
こっちでも仕事をしようと、小説のデータを持ってきて、ちまちま書いているのですが。
辞書のデータとか持ってくる(出来る?)のを忘れていて、キャラ名や作品独特の言葉を変換してくれません……。また一から入れるのが、激しく面倒くさい。
「あかば」と入れたら「紅葉」と出て下さい。「みなつ」と書いたら「深夏」と出して下さい。
杉崎とか、桜野あたりは問題ないんですけどね。
……いやまあ、こっちのPCの方がまともと言えば、まともなんですけど。
web拍手を送る