大楽さんのブログで報告されてますが。
うちに集まった時に同期は聞いていたのですが、大楽さん、NSC入学ですよ。凄いね。そしてどうせなら私も入っておけば良かった。むしろ、お笑いの勉強は私こそすべきだったんじゃと。
とにかく、大楽さんに沢山話を聞きたいものです。ブログにも張り付く感じで。レポートが凄い楽しみです。
さて、その話題とは別に。
ウェブ拍手で情報貰って確認したのですが。
水島空彦さん版「生徒会の一存 にゃ☆」(なんとオリジナルストーリー!)が始まったコンプティークにて。
葵せきなが「いちばん好きな歌手ランキング 四位」に選ばれてたらしく。
…………。
やべ、これなら
「CDTVをご覧の皆様、こんばんわ。葵せきなDEATH!」
をやれる日も近いぜ! ひゃっほう!
ちなみに、一位は谷川流さんです。二位は竹井10日さん、三位は竹宮ゆゆこさん。
…………。
うん、まあ、これで分かる通り、ただの誤植なんですけどね。多分「好きな作家」的なタイトルを、なぜか歌手に間違ってるんですけどね。
でも個人的に、コンプティークさんに感謝です。まさか、私が「好きな歌手」に選ばれる日が来るとは、夢にも思わなかったので……。
惜しむらくは、実はまだ現物を確認出来ていないこと。「生徒会の一存 にゃ☆」が読みたい!(ネームとかは読んでるんですが、完成版が未読)。
10moさんの生徒会の一存も毎月楽しみなんですが、オリジナルの生徒会の一存も、なんか読んでて凄く楽しかったり。なんていうんでしょうかね。私は勿論自分の執筆したものも好きなんですが、でもそれって、どうしても自分が考えたものなんで、完全に読者視点では楽しめないもので。
それが、漫画版とかになると、普通に「元が自分の創作物」ということを考えないで読めるんですよね。
それにしても、あの無茶苦茶な、統一した作風なんてあってなきが如くの生徒会を「オリジナルでやれ」放られる水島さんは、もの凄い辛いんじゃないかと思うのですが……。が、頑張って欲しいものです(無責任)。
web拍手を送る