というわけで、さいきん「つまらん」病です。
一年のうち、300日ぐらい発症してる気もするんですが。まあ最近は特にね。
このブログでよく言ってますが、ハマってるゲームとか漫画とかアニメとかが無いと、こうなります。いや、アニメは結局ハマっても一週間に一回、三十分だけの楽しみなんで、あんまり関係無いかな。ゲームや漫画は、ハマったらどっぷり漬かれるんでいいんですが。
なんか昔から口癖が「暇だなー」「面白いことないかなー」という、駄目人間でして。
そりゃひきこもってて、面白いことにあっちから来て貰おうっていうその精神が既に駄目なんですが。
なんかねー。じゃあ、私にとっての「面白いこと」って、結局なんなのかと訊かれたら、うまく返せないですけど。まあそれでもちょっと考えてみると。
一つは、自分の小説です。うっわ、こう書くと究極の自画自賛ですが。読者さんがどう思うかはさておき、自分で書いて自分で面白い類の文章とかが書けた時、完全なる自己満足なんですが、満ち足りてます。これが仕事でもあるんで、ある種、「今日はよくやった」という充足感もあるわけです。これはまあいい。
そして一つは、人と会うイベントかな。基本ひきこもりたい人ですが、こんな生活なんで、飲み会とかは楽しみにしてたりします。特に今は作家さんと喋ることが多いわけで、楽しくないはずがないです。だって、「うわ、あの作品書いてる人だ」が大量なわけですよ? そりゃ楽しいですわ。
また一つは、すんごい面白いゲームにハマってる時。沢山やってる割には、この状態は、一年に二回あるかないかぐらいです。ゲーマーゲーマー言ってますが、浅く広くなんでね。どっぷりなのは珍しい。
ちょっと番外になりますが、ギャルゲ―とかアドベンチャーゲームみたいに、テキスト読むタイプで面白いのにぶちあたると、すんごい充足します。執筆意欲も湧くので、一石二鳥。
まあ他にもいくつか「充足状態」にあたる項目はあるのですが。それも含めて、最近みょーに暇。唯一、執筆方面は何個か満足いってるものを書けているので、いいんですが。それ以外の息抜き的なものがね。
うーん、つまらない人間になったなぁ。
映画でも見に行こうかな。気分を変えるために。ここ半年ぐらい行ってないんで。
……ま、当然一人でですけどね!
web拍手を送る