ちょっと遅くなりましたが、今月発売したドラマガに「生徒会の福袋」という特典がついてまして。
これが前の「二年B組の一存」みたいな、小冊子なんですけど。あれより凄く「文庫」っぽいので、必見ですよ。
まあ中身はゲーマーズ特典二つと書き下ろし一つなんですけど。
それと、意外と気付かないところに小ネタがあります。著者紹介とか、カバー裏とか。特に、こっそり宇宙守のビジュアルが初公開されてたりするのですが、これが案外気付かない人居そうで、一応告知。
さて、告知カテゴリついでに何か他にあったかな……。福袋のこと言いたかっただけなんだもんな……。
あ、生徒会の六花、七月発売。
それぐらいかな?
そうそう、ちょっと前に六花の表紙絵を見せて頂いたのですが、凄いですよ。もう、なんというか、凄いです。
狗神さんの描く表紙イラスト、毎回毎回ホント感心させられます。世辞なしで。絵のこと全然分からない私に評価されても嬉しくない気がしますが。
いつ公開出来るのかはよく分かりませんが、来月中のどこか(?)で掲載できると思うので、お楽しみに。ニヤニヤが止まらなくなります。
あ、ちなみに六花の内容は、まあ、いつも通りです。今回は推理したり喋らなかったりします。プロローグとエピローグが変わってますけど、企業編で既におわかりの通り、そこがメインではないですから。とはいえ、ここからは本題です。最終巻まで通じる生徒会としての物語ですので、やっと本編開始とも言えます。……やっと出来るよ……ストーリー進行。また2~3Pだけの話ですけどね。
さて、告知、告知……。
…………。
アニメ情報は、七月発売のドラマガで。
うーんと。
短編集(黙示録)の方は、まあそのうち。六花発売以降ですが、そんなに待たせないかと。書き下ろしが個人的に気に入っている話多いんで、買いだと思います。自分で言ってりゃ世話ないですが。いい意味で番外編は制約が無いので、暴走出来ることが多いです。
よし、これぐらいやっとけばいいだろう。
そんなわけで、作者もいつ書いているんだかよく分かりませんが、駄目生活している割には、そこそこ生徒会出ますよ。お楽しみに。
web拍手を送る