バトルフィールド1943。
内容は面白いんだけど、現在はサーバーが不安定で全然繋がらないという状況。
弟と昨日やった時は全然無理で、今日やるとそこそこ遊べて結構楽しく。二人で戦車に乗り込み、突撃、しかし事故で全滅。とかの状況は、凄く笑える。COD4とは別の、なんかお祭り的楽しさ。
しかし周囲のゲームやる作家さんとプレイしてみた時は、やっぱりうまくいかず。なんだかなぁーと。特にこれ、シングルとかなくて、オンライン前提のゲームだから、「繋がらない」っていう状況はホント悲しいです。
WiiのWi-Fiなんかが多いんですが、なんか「ゲーム自体は面白いのに、繋がらないから、低評価」みたいなことが、凄く虚しい。
個人のネット回線の問題は仕方ないとしても、サーバー側の問題で満足にゲームが出来ないっていうのはなぁ。若干、詐欺っぽい。
Xbox360をそもそもネットに繋いでゲームする段階で、ちょっと一苦労あったりするんですが。ポート解放云々とか。
WiiやDSはAOSSとか、ワンボタンで楽なのに、安定しないし。うーん、一長一短。
そういや、PS3のネット界隈って、どうなんだろう。安定してるんでしょうか。
ただ、こういう状況のゲームには、妙な利点もあって。
それは、何度も繋いでいる時に、なんかもう、「繋がっただけで上出来」みたいなとこまでハードルが下がっていくんで、ちょっと普通にゲーム出来るだけで、相当面白いと感じてしまうことだったり。
こういう状況がたまにあるからか、遠く離れた人と同じゲームをやれているというのが、やっぱり不思議。メールや電話みたいなものには、今更驚きも何も無いのに。なんでしょうね、これ。
ただ、今はゲーム自体の出来を発展させるより、「普通のゲームが、ちゃんと出来る」という部分を、強化していってほしいなぁ。
いや、「楽しみにしてたのに、繋がらない」っていう状況の悲しさって、値段がどうこうというか、そういうの超えたところにあるんでね……。
web拍手を送る