ゲーム話題とは言っても、最近はやはりモンハンばかり。今ひとつ新鮮味ある話題は無いです。
レッドファクションを少しやりました。一人用だけですが。なんか達成感ある進行の仕方なんで、面白いです。面白いですが、よくフリーズするのが残念。そろそろ対処の更新とか入ったかな……。
モンハン以外にやりたいのが無いわけでもないんですが、今はモンハンが楽しい時期なので、こっち優先で。
ゲームを長時間やっているといつも感じるジレンマが、「最終目標」について。
特にモンハンみたいな、ストーリー重視じゃないゲームに対してなんですが。
基本的に大体はキャラを強くしたり、スコアを上げることが目標なんですが。最終目標を達成してしまうと、それで終わりだなぁという思いもあり。そういう意味じゃ、なんか達成したいものなような、したくないものなような。
モンハンなんかは、たまに武器やら防具やらをとるためだけに、ダラダラやっちゃうことがあるんですが。いつも「いや、その過程を楽しまないと、本末転倒じゃ?」とふと我に返ります。個人的に作家さん達とわいわいやっている時が一番「楽しい時」かな。他人が介在してくれると、楽しい期間が長いです。
最近RPGをあまりやりこまなくなった原因の一つもそれ。
やりこみ要素、あるのは勿論ありがたいんですが、最近は「いや、もう、ホント、なんで?」と思うやりこみ要素もちらほら……。曖昧で申し訳無いのですが。ただ辛いだけのやり込み要素は、なんか違うと思うんですよね。楽しむ側の問題というのも大きいんですけど……。
マゾい、というのとも違って。モンハンなんかは運要素ゴリゴリ絡むしで、わりかしマゾいゲームですが、それがちゃんと味になっていて良く。
でも、ただ辛いだけ、惰性なだけのやり込み要素もあって。そういうのの場合、さくっとやめて、次のゲームに行ってしまうんですよね……。まあ、プラスアルファのものなんで、文句を言う権利も無い気はするんですが。
とにもかくにも、これからも「楽しくゲーム」出来ればいいなと思います。
……いやまあ、それ以前に、楽しく原稿を書くべきですが。一応作家のブログだというのを、たまにスコーンと忘れています。あぶないあぶない。
web拍手を送る