プロレヴォの、「生徒会の一存 プラチナパックプラス」を貰いました。
こんなに色々あるんだなーと感心。24枚とは。登場キャラがメイン五人しかいないのに、24枚。なかなかデザイン泣かせな気がしますが。
原作では白黒のイラストに色ついてたりとか、なんか凄い。
そんなわけで鼻唄混じりにイラストや効果を楽しんでいたら、唐突に、ハズレみたいなカードが出て来ました。
イラストの無い、キラキラもない、灰色のカードです。文字だけです。
完全にハズレです。
なんだなんだ、、誰だこんな文字の羅列したの、そしてなんのカードだと思っていたら――
私が書いたカードでした。
……うん、完全に忘れてたよね! 「あとがきカード」ってやらせて貰ったよね、私!
しかしこうして見ると、ホント、あれは貰って嬉しいのだろうかという疑問が……。
まああとがきと言いつつ私じゃなく生徒会メンバーが騒ぐ文書書いているので、興味ある人は是非。あの短さでギャグやるのは新鮮でした。
プロレヴォのルールをまだちゃんと理解してないので、効果がどうとかは語れません。ごめんなさい。やってる人、使える? うちの子達。
私もプロレヴォ勉強して、生徒会や富士見関連縛りでデッキ組んでみるかな……。
web拍手を送る