そういえば、昨日の拍手回答で印税の話が出ましたが。
最近確定申告のために、税理士さんに色々丸投げしたりしたので、その時にあった軽い衝撃を報告すると。
税金が凄かったです。ブログでする話じゃないけど。いや、たぶん思っているより凄いよ?
イメージ、ブルドーザー。今までスコップとかシャベル使ってたのに、急にブルドーザー来た感じ(笑)。
ガッサァー、っていう感じ。そりゃ私でもびびるわ。あれ凄いなぁ……むしろ感心したぐらい。
まあ、だからと言って、税金対策みたいなのは面倒だしいいやぁという感じなんですが。
っていうか、実は、こういう税理士さんからの報告の電話を、弟とバイオやりながら受けてるぐらいだからねぇ……。
そんなわけで、バイオ。
バイオ5の追加コンテンツを遊びました。今回、短くてボリュームは無いんですが、久々に怖かったです。基本敵をどうこうするよりは、パズルゲーム的な要素強めのため、淡々と進行しているわけで。だからこそ、敵が出てくるシーンで本気でびびるというか。普通に「おわっ!?」と反応してしまう場面が数回ありました。
なんか、あのテイストでもっと長時間やりたいなぁ。成長要素も好きなんだけど、武器制限があることで、逆にハラハラ感出ているもんなぁ。本編だと、武器が育ちすぎると、そんなに敵を脅威に感じなくなってくるとこがあったんで。それはそれで快感あるんだけど、きゃあきゃあ言いながらプレイするなら、怖いぐらいがいいです。
ちなみに、同じバイオでも、バイオショックの方は、2で恐怖は薄れている感じ。1の時は、主人公が人間なのもあって、襲われるのがやたら怖かったのに。2だと、慣れもありますが、主人公がビッグダディっていう、こう、ロボットチックなものなんで、なんか心強いというか。面白いんですけどね。
そういう意味じゃあ、やっぱり「零」みたいなのがホラーゲーとしては一番怖い部類なのかなぁ。でも私は怖すぎるゲームだと、やるのが億劫になるとこもあって(笑)。微妙なところ。零とか、もう、義務感のようにやってたもんね。「やるかぁ……クリアしてないもんなぁ……やるかぁ……」という感じ。完全に仕事。ちゃんと面白くは思っているんだけど、気分が上がらない感じ。あれ不思議。
一時期は、メタルギアソリッドとかもそっち側に入ったかな。なんか敵に見つかるのに異様に怯えてしまって、結局そこまで怯えるほどの事態にはならないのだけれど、電源つけるのに気力がいる状況にはなっていたというか。
でも最近はゲームで緊張することが少なくなってきました。慣れのせいなんだろうけど。あ、シレンで緊張するとか、そういうのとはまた別の。イヤになるほどの緊張感というか。
なんか、凄い怖いと評判のゲームでもやろうかなぁ。……億劫になって、やらなくなりそうだけど。
web拍手を送る