どうも、北海道直送作家、葵せきなです。
本日二件目の更新です。明日更新しないフラグです。
なんで二件目かというと、やる気があるわけじゃなくて、単純に私の日付の区切りどころが違うからです。
今は、昼から夕方まで寝る生活してまして。そこが私にとって「一日の終わり(始まり)」になるので、日付的に今日のブログは2件ですが、私の感覚では「日を跨いだ」気がするのです。
とはいえ、お察しの通り、起きたばかりなので、今日に関して書く事はないのですが。ちょっと手持ち無沙汰だったもので。
じゃ、区切りというテーマで語るなら。
小説書く人としてどうなのかという気がしますが、昔は、句読点が苦手でした。小学生の頃とか特に。特に「、」が苦手で。いや、だって、あれ使いどころちゃんと教えてくれなくないですか? 皆、大体で使ってません?
勿論、今となっては私なりのルールで使わせて貰っているのですが。作文とか書く時は、「、」の使い方がホント覚束なかったです。あれは……もっと上手く教えないと、駄目じゃないかなぁ。まあ、教えられるものでもないのかもだけど。あんまり正解がハッキリしたものでもないし。
ちなみに、こういうブログや小説を書く時の私の使い方としては、基本、リズムですよね。なんていえば分からないけど、口に出したときの区切りポイントというか。あとは、「平仮名続き」とか「漢字続き」の時に、読みやすさを考えてとか。まあ未だにちゃんとした正解は知らないという話です。
あと「区切り」と言えば……。
そうだ、生徒会書いている時は、トークの区切りを迷います。ボケとツッコミ会話は、やりだしたらいくらでもやってしまうので。あれで、結構自主的に削ってたり、逆にあとから付け足したりしているのですよ。これはバランス云々より、面白さ重視の話ですけど。
ゲームの区切りの話。
最近、ダッラダラゲームやってます。面白くてついのめりこむ……じゃなくて、ダッラダラ。なんかあんまりいいプレイスタイルではないと思います。でもやっちゃうけど。
ダラダラやってないのは、「ディフェンスグリッド」っていう、Xboxの配信ゲームぐらい。かなり前に出たタワーディフェンスなんですけど、体験版やっただけでずっと放置していたので、改めて購入しプレイ。世間の評判がいいのは知っていましたが、確かに面白いです。というか、タワーディフェンスの決定版みたいなイメージ。色んな意味で物量が多いゲームなので、正解が一種類だけとかになりづらくていいですね。
あとはDQMJ2含め、RPGをだらだら。こっそり「ニーアレプリカント」とかやってます。だって、「ドラッグオンドラグーン」シリーズプレイヤーなんだもの……。
ちなみにゴールデンウィークとはまるで縁の無い生活ではあります。毎日休日みたいなもんで、毎日仕事みたいな生活だもんな……。
区切り、ちょっと欲しい気がしないでもないです。
web拍手を送る