最近……と言ってもここ数ヶ月という括りでですが、個人的に「近場の、行ったことない大型ショッピングセンターに行ってみる」が多少流行してまして、そんなことしているおかげでゲームが全然出来ません。
キングダムハーツ、まだ一時間やっただけだよ……。むしろ、ipodのダンジョン探索ゲーム(英語のやつ。魔法バシバシ撃って敵倒してレベル上げるヤツ)ばかりが進むよ……。
さて、ショッピングセンター巡りなのですが。
まあ正直、これと言って目的がありません。
ある種の「あお散歩」ですが、写真撮るわけでもないので、ブログ話題にもしないケースが多いという。
しかも買い物も大してせず、せいぜいがご飯食べるぐらいなので、まー無駄行動です。
ちょっとした徘徊不審者です。
じゃあなんで出かけるのかというと、単純に、「なんかでかい施設ってテンション上がらね?」っていう、普通に頭悪い動機なのですが、これが結構楽しいんですよね。
別に関東に限らないのでしょうが、たまにあるじゃないですか、「なんだこれ?」っていう広さのヤツ。
特にそういうのって大概郊外に作られるので、住宅街に突如あったりするから、余計「なんじゃこりゃ」感が強くて、こう、私のわくわく感をくすぐるのですよ。
あと、ショッピングモールに入ってフロア案内見ていると、すぐにデッドライジングを連想してしまい、「もしここで立てこもるなら、あの店で武器調達して……」みたいなアホ妄想をしてみたり。
とにかくまあ、何か探しているわけでもないのにショッピングセンター行くのは好きなのです。
なんか大きな商業施設には夢があるよね。あの「なんでもある感」が凄くいいよね。むしろあそこに住みたいですよね。
まあ、私の生活は主にゲーム売り場とコンビニあれば事足りる気がするのですが、それはそれ。
web拍手を送る