寒くなって参りました。
そんなわけで、個人的に有り難い季節です。何が有り難いって、まあ色々あるんですが、一番は「寝付きが良くなる」ことでしょうか。
寝過ぎることも増えるので、一長一短とも言えるかもですが。
元々私は寝付きが悪い人間なのですが、ここ数年はそれが加速しておりまして。
なんでしょうね、運動しないせいなのかな。まあ疲れててもあんまりすぐは寝られないんですが。
ただ、幸いにも時間は自由になるので、限界の限界まで起きて(生活して)、自然にウトウトしだしてからベッドに向かうという生活していたのですが。
ただやはり、これは効率が悪くてですね。というのも、私は眠いと小説が書けない……ことはないのですが、万全の状態で書かないと面白さ半減なので、書かないようにしており。
しかしこんな睡眠状況だと、「眠いけど寝られない」という状況が下手すると半日近く続いたりして、そうなると当然作業を半日潰すわ、遊びにも身が入らないわで、なかなか厳しく。
これが、例えば、
「お昼寝しよう」
と思って五分で寝られる人ならいいんですが。私はそうじゃないので、うまいこと頭をスッキリさせられず。
でも、冬はお布団が気持ちよい&暖房により眠気が誘われるので、割かし寝ようと思った時に寝られ。
非常に助かっております。
ええのう、冬。
しかしそれでも決して寝付きは良くないので、たまにいる「目瞑って10秒あれば寝られる」というタイプの人が羨ましくて仕方ないです。なんかコツとかあるんですかね。
いやだって、私、布団入って二時間とかウダウダしていることザラですよ? それが10秒に短縮されたら、一日で映画一本見られる時間捻出出来るって……。いや別に時間に追われる生活はしてないけど、それでもやるせない。
……まあ、寝られない時間にやる暇潰し(読書・ラジオ・ミニゲーム)も、そう悪いもんじゃないんですけどね。
web拍手を送る