割と作中で色んな作品名出しているので、たまに「物凄くオタク系知識豊富な人」みたいに思われていたりするのですが。
実は全然だったりします。このブログずっと読んでいる人だと、なんとなく分かって貰えそうですが。
私の知識を、パラメーター表にするなら。
・アニメ → 一般平均より少々上
・漫画 → 一般平均より少々上
・ゲーム → 一般平均より大分上
・スポーツ → 一般平均に大きく劣る
・常識 → 一般平均より少々下
・政治 → 一般平均に大きく劣る
・音楽 → 一般平均に大きく劣る
・勉強 → なーんも覚えてない
といった感じだと思います。
つまり、トータルすると、アホです。
…………。
そ、そこまで言わなくても……(自分で傷つく)。
まあそれはさておき、音楽に関しては、今ホント離れてしまっています。CDのレンタルも購入も全然しないし。itunesで買えればいいんですが、日本の曲あんまり充実してないし(着うたとかに多いのかな)。
じゃあなんでipod持っているかと言えば、今やラジオ聞くのとゲームやるためだもんなぁ。
人によっては、執筆中に音楽流す人もいると思うんですが。私の場合、「結局全然聞いてない」ので、消してしまったり。邪魔、ということも無いんですけどね。テレビとかつけっぱで書いているし。なんていうか、よくも悪くも、気にならなすぎるというか。
唯一、お風呂につかる時にかけるんですが……まあ、数年前に入れたような曲ばかりですよね。んー、音楽自体は好きなんですけどね。「聴くぞ!」と思って聴くタイミングが無いというか……。それこそ、耳が寂しい時は、お笑いのラジオに行っちゃうし。
皆さん、どういうタイミングで曲を仕入れ、どういうタイミングで聴いているんでしょう。やっぱ通勤・通学時に聴くのかな。まず私にそれがないもんなぁ……。
高校生の頃は、ゲームのサントラ聴いて寝たりしてましたが。……そこでもゲームか……。
あ、未だに「サントラ」は買うことあるかも。まあ、結局ゲーム絡みだからなのかなぁ。
そして、絶望的な「スポーツ」カテゴリの知識も、もうちょっとなんとかしたい。人の話が全然分からない。スポーツ選手の名前なんて、有名になった人を、世間一般から一年ぐらい遅れて、ようやく覚える感じ。ゲーム好きなのにウイイレやパワプロはやらないという分かりやすさ。
政治に関しては、うん、なんか、若干諦めが入っているので、いいかな。いや良くないけど。小説書く上では、凄く学ぶべき分野な気もするけど。
そんなわけで、「クイズマジックアカデミー」をやると、特定のジャンルが出た瞬間に詰む、凄くバランスの悪い育ち方した人間の話でした。
web拍手を送る