大楽さんのブログ読んでいる方等だと思うのですが、たまに「葵さんも料理の写真とか載せて下さい」的な拍手もありまして。
実際、一応自炊はしているんですけど、んー、凄く微妙です。理由は二つ。
まず、冷食や外食や弁当の方が多い傾向にある。これはもうそのまま。
で、あと一つの方ですが。
私の作る料理は……
THE・BUNAN!(無難)
としか言いようが無いっていうのが、大きな理由です。大楽さん的なの期待されても無理なんです。
なんというか、それこそレシピ通り作る人って言うか。作家がこんなこと言うと致命的な気がしますが、創作心がないというか、面倒というか。
そりゃ、面倒とは言っても、「納豆に○○も乗っける」とかその程度のことはしますけど。そこの組み合わせも、実に普通の範囲内なら、ビジュアルも凄く普通!
料理のレシピ検索したら出てくるようなビジュアルになりますよ、もう。
名前の無いような料理もたまにしますが……それだって、肉や野菜を塩胡椒で炒めてみたり(肉野菜炒めの、色んなあまりもの素材バージョン)。エリンギやえのきやアスパラなんかとまとめてバター醤油で炒めてみたり。ほら、なんの組み合わせの妙も無い。まさに無難!
というわけで、多分このブログでは今後も料理の話が滅多に出ないと思います。なんにもない一日のブログを書くのが困るのと同じで、なんにも特徴無い料理について面白く書くっていうのも、すっごいしんどい話なんで。
あ、めしばな刑事テイストでやったらいいんでしょうかね。……あれはあれでなんか違うか。
そんなわけで、私は今日も「冷凍ごはん」「納豆」「買い置きのキムチ」「爽健美茶」「なんか一品(上記したような炒め物とか)」みたいな食事をします。……私の食生活、外食や弁当除くとこの組み合わせ八割ぐらいな気が……。納豆便利、超便利。苦手じゃない人にとって救世主みたいな食材、納豆。
web拍手を送る