朝方眠る生活は駄目です。
何が駄目って、基本邪魔が入ります。今日の場合は、
・知人の電話
・ドラゴンエイジの配達
・生徒会の販促品配達
の三度起こされました。もうなんかいじめられている気分になります。変な時間に寝ている自分のせいなのにね。
中でも最後の販促品がクセモノでして。いや、とんでもなくデカいダンボールでやってきまして。
「もう既に部屋がギュウギュウなのに……更にこれ、だと?」
と絶望したまま、放置して一旦眠りにつくという、なんだか悲しい状況に。
で、起きてから、いつまでも現実から目を逸らしていてはいけないと一念発起。開封するのは勿論、それを片付けるために、部屋の中の要らないものを大量に捨てたり整理したりする作業に。
雑誌をまとめ、使わない衣類や布類をまとめて捨て、ダンボールを片付け、本棚を整理し……。
そんなこんなで数時間。すっきり片付いたところに、ふんぞり返って収まるのは、我らが生徒会役員達。
…………。
いやホント生徒会グッズは厄介――げふんげふん。
実際基本的にはありがたいんですよ、グッズ。貰うか貰わないか選択肢ある時は、確実に貰いますし。
ただそれだけに、「捨てるという選択肢が無いのが、厄介」という話で。
結果的に、無条件で増えていくという。本の見本もそうですね。捨てるという選択肢が無いものは、難しいです。
ほら、ゲームだって、最後は「売る」という選択肢ありますし。……話逸れますが、中古ゲーム問題って色々あって、その辺のことに深く何か意見あるわけでもないんですが、ただ、やらなくなったゲームソフトの処理手段として「捨てる」ってのもなんか無理な私です。だったら「売る」の方が抵抗ないんですよね。なんか無駄にはなってない気がして。なんでしょうねあれ。お金が欲しいとかとは、ちょっと違う動機なんですよ。
とにもかくにも、そんなわけで、生徒会グッズには売るも捨てるもないわけで。問答無用で増えていきます。
……私、こういう仕事じゃなかったら、部屋の広さに不満とか全然持ってない気がする……。部屋の全荷物中の、五割……とは言わないまでも、三割は占めているんじゃないでしょうかね、生徒会関連。うーむ。契約書系とかもたんまりですし。
今日のところは部屋掃除の甲斐あって、結構スッキリしたんですけど。
……でもなんだろう、決して無駄じゃないはずなのに、こういう家事だけで一日過ぎていってしまう時の虚しさたるや……。
よく考えたら仕事場も兼ねている場なので、そんな不毛だと嘆くような時間の潰し方でもないはずなんですが。
web拍手を送る