あんな感じのブログから更新空いて申し訳無いです。
風邪はほぼ治りました。いや正直完全に治っていると思うんですが、なんかこういうのって「完治!」て言い切るの難しくないですか? たとえば今なんかも「普段ぐらい」鼻かんだりするのですが、これが風邪のせいなのかどうなのか微妙っていう。
なのでいつもこういう時は「九割治りました」と言っちゃいます。そんな感じなので、体調良いですよ。
てなわけで体調報告でした。
で、最近何していたかと言えば……んー、やっぱりいつも通りです。執筆してゲームして。前も言いましたが、普段から安静にしているような生活なので、風邪だからと言って特別なことは無かったです。……やはり、なーんか損している感が凄い。まあ風邪なんてそういうもんですけど。得を考える方がおかしいですけど。
ゲームはシアトリズムとか、あと、テイルズの外伝的な新作……言っちゃえばテイルズ無双みたいなのやってました。これが、意外と言っちゃなんですが、割と面白くてですね。いや……ファミ通的に点数つけたらそう高くはならないんですが、なんか、やっちゃうっていう。逆に、物凄く世間の評価高いゲームなのに、あんまり積極的に手が伸びないゲームとかもあるじゃないですか。そんな中、いい感じの軽さというか。
一人のキャラクリアするのに、一時間弱ぐらいで済むからかも。それが大量にある感じなので、なんか満足度高いです。あと、これまたこう言っちゃ失礼なんですが、シナリオがいいです。お祭りゲーなんで、そりゃ本編とは微妙に設定変わったキャラ達なんですが、一時間弱の短いシナリオの中で本編の方の重要なテーマをちゃんと伝えてくるので、個人的に「うわ凄いなぁ」と感じました。
ただ、当然色んな部分端折った話ではあるので、本編知識で勝手にこちらが補完して感動していることも多いのですが、そういう意味じゃこのゲーム自体がファンサービス的なものなので、うまく需要と供給は合っているのかなと。
……しかしこんな褒めておいてなんですが、決して万人に向けてオススメという感じではないし、点数訊かれたらそんな高く設定しないっていう、不思議なゲームです。
あと最近話題と言えば……。
ゲーム繋がりで。前もブログで愚痴ったと思いますが、ゲームショップの店頭にパッケージ置いておいて、「入荷しました!」みたいなシールまで貼ってあった上で、レジ持っていくと「すいません、在庫がありません」は正直どうなんだという話。
いや最近もありまして……。ゲームって、パッケージだけ置いておく形式だからああいうことになるんだと思いますが……それにしても、もうちょっとなんとかしてほしいです。今回なんか、こちらの事情ではありますがちょっと急いでいる時に、「在庫確認してきます」と言ったまま十分ぐらい待たされ、やっと戻ってきたと思ったら「あ、なかったです。すいません」で済まされるっていう。……い、いや、そこで文句つけるようなタイプではないけども! 謝られてはいるけども! なんなの、このモヤモヤ! これは何処に吐き出せばいいの!?
そんな世の中で、本当にいいの?
葵せきな、作家らしく今回は社会に警鐘を鳴らしてみました。
私カッコイイ。超カッコイイ。
なので、そのゲームソフトが「ぎゃる☆がん」だったことは、言わないでおこうと思います。
web拍手を送る