アムネジアの話題やってふと気がついたネタがあったので、連続更新。
今期もアニメやらドラマやら色々始まっていますが、その中でも個人的に楽しみにしているものの話でも。
まずドラマでは「リーガルハイ」が面白いです。なんか期待していた以上に面白かったというか。今期はミステリーものとか多いですけど、コメディふんだんに入っていてテンポいい分、リーガルハイの満足度が高いです。堺雅人さんのキャラが良すぎる……。
基本的に一話完結の法定モノなんで、気になる人はここからでも是非。
あとドラマで言うと……なぜか「鍵のかかった部屋」は見ています。丁度テレビつけている時にやっているっていう見かたですが、これも一話完結のミステリーなんで、ほへーっと見られていいです。ガリレオとか謎解きは~の系譜というか。超面白い!みたいなタイプじゃないんですけどね。
ドラマはそれぐらいかな……なんか見てた気もするんですが。
アニメは、基本的に雑食で色んなものを見るようにしているんで、まあめぼしいところガーッと見てます。特に凄ぇ楽しみ!っていうのがあるわけでもないんですが。
坂道のアポロンやつり球は、開始前は自分の好みじゃないっぽいなと思ってたんですが、見て見ると普通に面白いんで悔しいです。別に悔しがる理由ないですが。
つり球に関しては、江ノ島見たさみたいなところもありますが。このブログで「あおさんぽ」と題して行ってましたが、実はあれからもたまーに行ってたりするんで、つり球見てると「あ、あそこじゃん!」が多くて嬉しいっていう。あと単純に、二話、三話の主人公成長描写が好きです。
そういえば、わざわざブログ話題にしないところでは、なんか私、地味に「フェアリーテイル」を一話からずーっと見ていたりします(笑)。なんだろう……なんか見ちゃうんですよね。今オリジナル展開に入ってしまったんで、コミックの本筋が気になりだしているところ。しかし……また微妙に区切りづらいところでオリジナル入った気が……いやそのタイミングしかないんだろうけど、原作との齟齬とか多くなりそうな……。
そんな感じでしょうか。アニメに関しては、タイトル挙げてないものも大量に見ております。勉強と言えば聞えがいいですが、まあ九割趣味ですよね。ただふと、「いや、この仕事してなかったら、興味無さそうなものに手を伸ばしてみることはないな」とかも最近思います。一応、こんな私でも多少は殊勝な心がけがあったりする……のか?
あと、ゲームは「コンセプション~俺の子供を産んでくれ!~」やってますよ。私がよく言う、「点数つけたら高得点にならないけど、好きなゲーム」っていうタイプ。だらーっとやれるRPG。戦略性云々は薄いですが、その分無思考でやれるというか。ながらゲーに最適というか。こういうの好き。
ちなみにこれから始める人、序盤は最優先で子供を12人作ってしまいましょう。それだけ気をつければ、基本は苦戦しないゲームです。
……うん。
ここまで書いて思ったけど、これはもう、本格的にひきこもりなブログだなぁ。
web拍手を送る