北海道デスティネーションキャンペーンというもののイメージキャラである、「キュンちゃん」が可愛いです。
画像転載していいのか微妙なので貼り付けませんが、検索したら出てくるので是非。
基本的にゆるキャラとかにそこまで反応しない人間なのですが、流石に「ひこにゃん」とかは別格で可愛いと思います。その感性で、キュンちゃんも個人的に大分アリ。
カピバラさんも好きなんですが、リラックマはそこまででもない(可愛いは可愛いと思う)という、なんだかこう自分でもどこに判断基準があるのか分からないです。この手のキャラ関係。流石にキティとかミッフィーとかになってくると、興味無いんですよね。……なんでしょう。
そんなわけで、久々のステマっぽいブログです。北海道の回し者っぽいです。まったく、私は北海道となんて全然関係無いのにね!…………いや、うん、出身だけど。
ちなみにキュンちゃん、北海道に居る母に聞いたら「なにそれ」と言われたので、そんな有名でもないっぽいです。残念。グッズがあれば欲しいのに。弟に確認とってみるか……。
あと、この手のこまごました報告と言えば。
ちょっと前からの話になりますが、iPhoneアプリの「ぐんまのやぼう」にハマってたりしました。いや、システムとかゲーム性は完全に普通のなめこ型……「時間経過で得たもの収穫する」だけのゲームなんですが、テンポがいいせいかついついやっちゃう。結構ほいほい収穫出来る上に、ポイント的なものがグングン貯まるんですよ。で、日本やら世界やら宇宙やら制覇するっていう。別に制覇したからって何があるわけでもないんですが。
これに最近「コンプガチャ」が導入されまして。いや勿論「あえて」の類ですけどね(そういうアプリも結構ありますよね)。課金とか無いですよ勿論。
でもこれ、確かにムキになるよなぁと改めて実感。私はソーシャル系からしばらく離れていましたが、ぐんまのやぼうやってて、コンプにかなり入れ込んでいる自分にびっくりします。やっぱりこのシステム自体は面白いと思います。ただ、金が絡むとやっぱえげつないシステムでもありますよね。
ようし、私も新作にはコンプガチャシステムを導入して、一儲けしようではないか!
本を短編単位に分冊して、買ってパッケージあけるまでなんの短編入っているか分からなくて、全部の短編を集めると、話の全貌が分かる上に、エクストラ短編まで収録されたちゃんとした文庫本を、買う権利が得られるっていう……。
…………。
うん、思ってたよりリアルにやれそうで若干ボケとして微妙! なんか怖っ!
web拍手を送る