更新怠ってすいません。レンタルしたもの見たりしてました。
昨日は祝日でしたね。私には関係無いのですが、ジャンプの発売日に影響するので知っていたりします。駄目な基準だ……。
でもジャンプとか週刊誌って買い忘れると結構ショックなんですよね。後で探すと、見つかったところで、立ち読みに立ち読みされ尽くしたクシャクシャのヤツだったりするので、とても虚しいです。忘れた自分が悪いので、甘んじて受けますが。
まあ読んでしばらくしたら紙のリサイクルとかに出すものなのであんまり気にしなくてもいいんですが、なんか気になるんですよね。別に神経質のつもりも無いんですが。自分のもの感が無いからなんでしょうか。ほら、床屋で読む雑誌がヨレヨレでもなんも気にならないですしね。でも、ネット通販でまとめて買った単行本の角が折れてたりすると、別に内容には関係無いはずなんですが、妙に気になりますし。
ちなみにゲームは中古でもそこまで気にならないです。あんまり汚れてたら別ですが。とはいえ、最近じゃ中古ゲーム買うこともなくなったなぁ……。中古販売に対する考え方云々じゃなく、単純に、昔のゲームがどうしてもやりたいという状況が少なくなったからですかね。最近はリメイクとかもホント多いですし。
ちなみに古着に関しては、全然買わないです。これは単純に古着買う習慣が無いだけで、汚いからどうこうみたいな意識は一切無いです。でもいい古着屋が近くにあったら、そっちの方がコストパフォーマンスはいいんでしょうかね。いや、逆に高いのか? 漫画やゲームは語るのに、その辺全然分かって無いあたり、私の程度が知れるというものです。
まあ基本的には新しいもの好きな人間という話ですね。分かりやすいです。
古いものにも「味」があるんだとは思うんですが、新品の「新品感」も、一つの味じゃないかなぁと思う今日この頃です。
web拍手を送る