かなり過ごしやすい気候になってまいりました。基本的に暑いよりは寒い方が好きな私には嬉しい季節です。布団が気持ち良い……。
それはそうと、毎年この時期に出かけると、疑問に思うことが。
それは「ハロウィン」に関してです。
スーパーのお菓子コーナーだったり、東急ハンズ等の雑貨屋さんだったりに「ハロウィン」コーナーが割と大きく特設されているのをよく見るのですが。
……ぶっちゃけ、私の人生に「ハロウィン」イベントが登場したことが無いのです。
ただ、こういった店での取り扱いを見るだに、多分意外とやる人が多いのだろうなとも思うのですが……。身近な人でもハロウィンイベントを行っている人がそうそう居ないので、妙にピンと来ないです。
皆さんは行ってますか、ハロウィン。
っていうかなにやるの、ハロウィン。
私のぬるーい漠然としたイメージだと、カボチャくりぬいたヤツ飾って、「トリックオアトリート」の言葉と共に子供がお菓子貰う……ってだけなんですが。
例えば世間の大人は、このイベント時に何をしているのかがよく分からないです。「メリークリスマス!」的なかけ声もなさそうだし……(あるの?)。
なぜこんなに気になるのかというと、店でワンコーナー出来ているのに、そこを全く見ない自分が何か損をしている気がしてならないからです!
ハンズとかでそんな気分になるのは私だけ!? まあ別にイベント理解したからって、一緒に祝う人なんていないけど!けども! クリスマスと同じ虚しさを感じるだけの可能性大だけども!
ハロウィン……皆さんは行っているのでしょうか?
そして実は、私の知らない、何かとてつもなく楽しいことが行われているのでしょうか!
そんなことを気にしながらも、結局は一人だらーっとゲームする今日この頃です。
web拍手を送る