レッドブルの、ちっちゃいシュガーフリーのヤツが割と好きな葵です。
エナジードリンクは、別にあんま効いている実感ないんですけどね。執筆やブログ書く時に、おまじない的に一本飲んじゃいます(飲んでも一日一本まで)。他の方にとっての、コーヒー代わりですかね。コーヒーがあんまり好きな方じゃないので。
さて、今回はワンクールごとに来るテレビ話題。
アニメに関しては、主要なとこの一話を大体見た感じでしょうか。とりあえずかたっぱしから毎週録画にして、一話見て、今後見ないなと思ったら随時予約消していくカタチでやっております。そうしないと、一話見て面白いと思っても、二話を録画し忘れる、みたいなことがよくあってですね……(あるあると信じたい)。
マギはちょっと前からコミックで全部追ってましたが、やっぱり面白いですね。なんかああいう枠でやっているファンタジーということで、若干ハガレンの頃を連想します。毎週楽しみ。アニメはオリジナルのオチをつけるんでしょうかね。
深夜系の中だと、ジョジョが面白いのはもう別格として、個人的には「ヨルムンガンド」とか「となりの怪物くん」とか「新世界より」とかが好みです。
特に「新世界より」は原作の文庫を大分前に買ってはいたものの、上巻の半分ぐらい読んでそのままになっておりまして。だけどアニメに触発されて、最近また読み始めました。分かりやすい人間です。そして面白い。
ドラマだと、「相棒」と「高校入試」を見てます。あとなんか見てたっけかな……。
「高校入試」は、なんか久々にこういう連続ミステリードラマ見たのもあり、凄く次の回が気になります。なんでこの種のジャンル少なくなっちゃったんだろうなぁ。大分昔だと「QUIZ」とか好きだったんですが。まあ一話見逃したら終わりのジャンルでもありますけどね……。
そんな感じですかね。
しかしこう書いてみると、意外と「テレビ離れ」してないなぁという感じです。いや、体感的にはネットとか見てる時間が大分増えているので。
まあ基本家にいる仕事なのも大きいですけどね。小説書くときも、割と「消音」にした状態でテレビつけてたりしますし。
テレビもラジオもネットも好きって……もう、ホント、分かりやすいインドア傾向すぎるだろう、私……。
で、でも、面白いものが多いんだから仕方無い! うん! そ、そしてこれも仕事のはず! うん!(小説家って大概のことを「取材」って言えて便利だね!)
web拍手を送る