ソーシャルゲーム的なもの自体は、そこまで好きな方じゃないのですが。
最近じゃ一般的なゲームにも進出している「時間経過で何か(経験値なりお金なり)手に入る」というシステム自体は、割と好きだったりします。
まあその割合が強すぎると、それこそソーシャルゲームだったり課金系のゲームになっちゃうので、微妙なバランスだとは思うのですが。
あくまで機能の一つだったり、無課金で完結する場合は、結構好きです。時間経過系。ついついチェックしちゃいますよね。それが動機になってゲームすることもありますし。
自分はあまりやらないですが、GPS機能で実際の移動距離が関わるゲームとか、あともっと広めでいくと、DSや3DSのすれ違い通信みたいな、「リアルの活動がゲームに反映される」システムは、個人的に結構歓迎です。なんか、日常生活が無駄にならない感覚というか。私の好きな「ながらゲーム」に近い姿勢というか。
色んなゲームに、無理の無い範囲でそういうシステム入ったらいいなぁと思います。
……が。
その反面、「リアル友達」が必要なシステムに、そこそこの憎悪も抱いております! なんでそんなゲーム作るのさ! うわーん!
……いや、まあ、それはそれでいいとこもあるんでしょうけどね。うん。
web拍手を送る