弟と焼肉を食べました。
美味かったです。
……基本これで今日のブログ終わりなんですが、それじゃあんまりなんで、ダラダラと追記でも。
ああ、この程度の日常報告だけで済ませたいならそれこそツイッターやるべきじゃんという感じもしますが、なんかそうすると私は逆に怠ける気がするので、やっぱりブログ派を貫いていこうかなと思っております。見るのは好きですけどね、ツイッター。単純に、短くて面白い文章書く自信がないだけとも言います。
さてさて。
肉食べてきました。弟がこちら(関東)に来て以降、まあ一ヶ月に一回あるかないかの頻度でご飯食べたりするんですが、肉の頻度が多いです。なんだろう、男複数人で、「何食べる」となったら第一候補ですよね「肉」。なんていうか、無難というか、普段一人じゃ食わないからというか……。
そんなわけで、なんだかんだちょいちょい肉を食べているわけですが、今日行ったところが美味しかったです。わざわざ店の名前も出しませんが、チェーンとかじゃない店舗で。
ああいうの、最初に行く時のハードルの高さったらないよね……。今回行ったところは、決して「高級店」みたいなことはなく、普通の店構えなんですが……こう、むしろ、そういう方が、私なんかは入りづらいです。
たとえるなら、「孤独のグルメ」でゴローちゃんが行くような店。あれ系のハードルの高さったら……(よく彼はふらっと入れるなと尊敬します)。
そういえば昔、それでも勇気を出して近所のちっちゃい中華屋さんに入ったのですが、まあ、店員さんがずっと馴染みのお客さんと喋っていて、こう、妙に居辛い思いをしてしまいました。和気藹々、とか、アットホーム、とかってプラスの印象よりは、なんか「他人の家の食卓に来てしまった感」が勝ったというか。若干トラウマです(なんて心の弱い……)。
今日行った店はそこまでじゃないですけどね。
ただ、狭いのに人気店という店で、基本予約なきゃ無理なレベルだったのですが、これまた「予約をする」というのもハードルが……(ただの人見知り説)。
なんか予約の電話って、凄ぇ緊張しません? 下手すると、直接会うより緊張しません? 私だけ?
インターネット予約があればいいんですけどねぇ。現代っ子なのか、「電話をかける」という行為が慣れないというか。「迷惑じゃないだろうか」って思っちゃうんですよね。
まあ今日の場合は、店に到着する時間がイマイチ読めなかったので、予約しなかっただけなんですが。それでも丁度上手いこと開店と同時ぐらいに行け、入れまして。美味しかったです。こんだけ色々ハードル乗り越えたんだから、美味しさもひとしおです。
これ、一回行くと、もう二回目は緊張が一気に七割減ぐらいにはなるんですけどね。
何事も、最初の一歩はドキドキするということで。
……ちなみに、こんなひきこもり生活しているだけに、私の人生、まだまだ「最初の一歩」が残されております。
この分じゃ、六十代とか七十代になっても、依然として挙動不審なんじゃないでしょうかね。
web拍手を送る