完全に更新を忘れておりました。ウェブ拍手を覗いて、「あ」と気付く始末。
毎度のことながら、特に何があったわけでもないのです。完全に通常営業。なのにまるっと忘れてました。
まあ、暑いからとか、ぼくのゆうしゃ関連の諸々考えたり作業したりだったりとかはあったのですが、まあ結局は単純にこてーんと忘れていただけです。
そんなわけで、更新。更新したはいいものの、話題は特に無し。
ゲームは最近あんまりガッツリやっているものはないです。逆転裁判5終わらせてから、ぼんやりしている感じですね。
ちょいちょい遊んでいるものだと、「レゴシティ アンダーカバー」をやっていたりはします。レゴの世界観で、GTAとかライオットアクト的なことやるゲームとでもいいましょうか。広い街の探索やレゴブロックで出来たものの破壊が楽しいです。
あと、ソーシャルゲームの「チェインクロニクル」っていうのを、私には珍しく続けております。まだ一週間ちょっとですが。
システムとしては時間経過でエネルギーたまって、ガチャ引いて、カード集めて……っていう例のアレなんですが。
戦闘部分がタワーディフェンス的で楽しかったり、ちゃんと物語があったり、あとカードのキャラ達にちゃんと小さなエピソードが付随されていて、ゲームしている感があっていいです。やってて楽しい。
いやまあ、課金要素もあるんですけどね。一応、課金通貨もゲーム中に結構手に入りますし。
そんなわけで、珍しく楽しく続けております。まあソシャゲはソシャゲなんで、それが完全に受け付けない人にまで薦めるものじゃないですが、個人的には好きです。
あとは……3DSのダウンロードソフトで、「ソリティ馬」っていうのを、ちょいちょい楽しんでいます。500円のゲーム。
ソリティア+競馬ゲームです。……そう言われてもちょっと想像つきづらいと思うので、詳しくはPVとか公式HPとか見てくれるとありがたいですが。
基本的には、競馬のレース部分でプレイヤーがソリティアをうまくやればやるほど、自分の馬が有利になる、というゲームです。結局プレイヤーのやることはソリティアなんですが、元々ソリティアが妙な中毒性ある完成されたゲームである分、そこに少しの目的や成長要素あるだけで、ぐんと面白くなっております。
紹介とか見てピンと来た人は是非。500円ですがコストパフォーマンスはいいと思います。
あ、ただ、序盤はチュートリアルとかなので、ある程度続けないと、面白さは伝わり辛いかなぁとも思います。いきなり超面白い、みたいなものじゃなくて。やり始めると、いつまでもやっちゃう……まさにソリティアなゲームですので。
……うん、ゲームの話しかしてないな。
まあそんなわけで、生存報告でした。
一週間に二回・三回は更新したいんですけどね。すいません。
web拍手を送る