「ぼくのゆうしゃ」シリーズをガッツリやっている現状ですが、新作告知です。
といっても、本が出る云々というよりは、以前からちょろちょろ言っていた「ファンタジアBeyond」での連載小説告知なので、若干これまでの活動と毛色が異なりますが。
なんにせよ、「ぼくのゆうしゃ」が終わるとかじゃなく、ただただ、もう一つ動くよという話です。
タイトルは「
ゲーマーズ!」といいます。
…………。
某デジキャラットさんのいる店とかとは全く関係ありませんが、お金を貰えるというのでしたら、作中でめっちゃ褒め称えることもやぶさかじゃない、そんな小説でございます。
すいません違います。そんなんじゃないです。
内容としましては、ぼくのゆうしゃ四巻あとがきでも言いましたが、
「リア充が爆発した際のビッグバンで出来たような世界観におけるドタバタ」
という感じです。ラブコメです。私がジャンルを言い切る作品は珍しいですが、これに関しては、ラブコメとしか言い様が無いだろうと。少なくとも、ミステリとかバトルとかでは全く無いです。勿論、凄まじいどんでん返しとかもないです。
だから作風としては「生徒会の一存」に近いですかね。もっと言うと「二年B組」に近いです(伝わる人には伝わるでしょうか)。
一つの部屋でずっと喋っていたりはしないですが、九割明るいです。というか、ある意味生徒会以上に「シリアス要素」というのはないかもです。勿論、悩みやら葛藤やらみたいなのはキャラ毎にありますが、青春の一ページ的なことなので、人の生き死にがどうこうとかは全くないですから、ご安心下さい。
あと、タイトルの割には、そこまでゲームも……げふんげふん! 私が今、咄嗟に、極めてテキトーにサブタイトルをつけるとしたら、
「ゲーマーズ! ~ ゲームをするとは言っていない ~」
かもしれないです。続巻は、
「ゲーマーズ! ~ ゲームがうまいとも言っていない ~」
になるんじゃないでしょうか。
……じゃあ、いったいどういう作品なんだよと思われるかもですが、まあ……ラブコメですよ、うん。
そのようなわけで、「平凡すぎる主人公」による「超絶テンプレラブコメ」を自称する「ゲーマーズ!」、こうご期待!
…………。
いやまあ、こう言うと、「葵せきなはすぐそういうこと言って、変なのぶつけてくるからな……」と予想されそうですが、これに関してはガチでそうとしか言い様が無いです。
ただ、そうは言っても結局は読んでいただくのが一番雰囲気掴めると思います。生徒会だって「生徒会室で五人が駄弁る話」とだけ説明しても、イマイチ作品の本質伝えられてない感あるのと同じで。
なので、無料で公開されましたら、とりあえず第一話を、最後まで読んでみて頂けると幸いです。公開は6月20日予定です。
しかし、それも待てないという方に朗報!
今月発売のドラゴンマガジンで、実は、この「ゲーマーズ!」のプロローグ短編(書き下ろし)が掲載されております。
完全にプロローグもプロローグなので、主要メンバーとの絡みが圧倒的に少ないという中々にトリッキーな前日譚ではありますが、それでも「雰囲気」はちゃんと伝わると思いますので、興味ある方は是非ご一読頂けると幸いです。
あ、勿論、こっち読んでないから本編支障出たりは全くないですよ。……ほら、ぶっちゃけ、本編書き終わった後にこっち書いたってとこもあるわけだしさ……。ごほんごほん。
そんなわけで、「ゲーマーズ!」が始まるよという告知と、「ドラマガ」にプロローグ載るよという話でした!
……なんか告知が続いて申し訳無いですが、話題が出来て個人的にはありがたい限りです!
web拍手を送る