ここ一ヵ月ぐらいで見た映画は、
「キャプテンアメリカ・ウィンターソルジャー」
「アメイジングスパイダーマン2」
という、「アメコミ大好き人間かよ!」というラインナップの葵せきなです。
……いやそんなことないはず……というか、むしろこの手のに子供の頃はあまり接してきてない派だと思うんですが、アベンジャーズ周りの作品あたりから、どうも劇場で見るようになっちゃった気がします。
というのも、やっぱりこういうド派手アクション大作系は、劇場で見ることによるプラスアルファがでかすぎます。なのでどうしても、優先して見に行ってしまう。
ちなみに上記二作品はどっちもすげー面白かったです。
キャプテンアメリカは、凄まじい完成度のアクション映画です。ヒーローの大味バトルよりは、硬派なアクションに近いんですが、ちゃんと派手さもあるっていう。盾欲しくなるね! 日常から盾持ち歩きたくなるね!
ちなみにキャップに対しての警告が「盾を下ろせ!」なのが個人的に物凄く好きです。もう完全に武器認識なんだね、みんな……。
で、スパイダーマンの方はというと、個人的には、これまで見た3D系映画の中で、三本の指に入る「絶対劇場の3D(特にIMAX)で見るべき映画」です。ちなみに残り二つは、ゼロ・グラビティと、ホビット第二章の川下りシーン。……後者は場面限定ですが。
なんだろう、見ている間気持ちいいという意味では、ナンバー1かもしれません。スパイダーマンという題材の、相性いいこといいこと。
あと個人的には物語も好きです。キャプテンアメリカもなんですが、1より2の方が大分面白いっていう……。不思議。あ、勿論、個人の感想ですけどね。
そんなわけで、映画たまに見てますという話でした。
……そのうち、史上最も無駄な3D効果作品として「生徒会の一存3D」をやって頂けたら良いと思います。
深夏に殴られた杉崎の目玉が飛び出します。
web拍手を送る