とんとしてなかった? ゲーム話題。
最近は「inFAMOUS SECOND SON」やってます。ようやくPS4購入の意義が……(専用タイトル)。発売日自体はちょっと前なんですけどね。
かなり楽しませて貰っています。私好み。私好みだけど、なんか点数化したらそうでもなくなりそうな、例のタイプのゲーム。
オープンワールド系のアクションゲームです。ウォッチドッグスとかGTAとかの系列ですが、もっと大雑把に爽快感あるタイプのゲームで。
「超能力で街を飛び回りつつ、ミッションやら敵拠点ぽちぽち潰して街をちくちく解放していくぜ」という、見た目の派手さの割には意外とやること地味なタイプのゲームです。面白い。
私は実際、あんまり「世界観の作り込みが~」「システムの奥深さが~」云々よりは、こういう風に単純に触ってて楽しいのが好みだったりします。優劣とかでは全くなく、好み。
で、実は今までこのシリーズをちゃんとやってなかったので、だったら昔の作品もやればよかったなと後悔中です。
ライオットアクトとかにプレイ感似ているのかな。なんだろう、箱庭の街を、ぴょんぴょん飛び回るタイプのゲームはやっぱり好きですね。ひゃっはー感があります。ひきこもりが故の欲求なんでしょうか、この外を自由に飛び回る感じ。……そう考えるとなかなか悲しい。創作に出てくる偏見に満ちた「ひきこもりオタクキャラ」を地でいっている感じがして、ちょっと虚しいものがあります。
と、とにかく、やってて楽しいゲームでございます。
……いやまあ、意外と無双状態ではないですけどね、インファマス。超能力強いですが、敵も意外と強いという。でもだからこそ、新たな能力取ったり成長するたびにワクワク感もあります。
こういう「ちくちくしたゲーム」を、お笑いさんのラジオとか聞きながらぼんやりやっている時が至福です。皆さんも如何でしょう、インファマス。なかなかに無意義な夏休みを過ごせますよ! いや、いい意味で! ほら、有意義って、何事も疲れるじゃない!(漂う駄目人間臭)
そうそう、あと、妖怪ウォッチ2やってます。
1最近やってクリアしてからの、割とすぐの2ですが、やっぱりよく出来てます、これ。正直おつかい作業が多いっていうのはあるものの、「あれもしたい」「これもしたい」感がずーっとあるので、やめどきを失うというか。個人的にはゆるーいストーリーも大好きです。RPGでここまで平和なのって、あんまりないので。
オススメ……って、いや、これ、かつてない程に「もう充分ヒットしているよ!」感がハンパないですね。
でも、あまりターゲット層じゃない大人も充分楽しいよっていう話でした。
web拍手を送る