気付けば2月でした。
ここ一週間程は黙々と仕事&雑務していたため、ブログ更新出来ずすいません。いつも言いますが、仕事すると、ここに書くことないです。ウェブ小説とか書いている時なら、その時あげた短編ごとにちょっとしたあとがきめいたことも出来たりしたのですが。商業用小説だとそうもいかないからなぁ。
そんなわけで、ここしばらくあったことまとめ。
時節話。
作家になって何が一番変わったかって、2月が「損」に感じるようになったことじゃないでしょうか。これ、同業者なら若干あるあるだと思いますが。
同じ「一ヵ月で書く」でも、それは短い一ヵ月。たとえ締切りを早め早めに守るタイプの人でも、その人は人で余った時間を「休み」としたりするわけで、一ヵ月が短いとこれが少ない気がするという。
あと確定申告しなきゃなーという、ぬるっとした気怠さがあるのもマイナスなのかも。
え? あ、ああ、はい、も、勿論、バレンタインデーも大忙しですよ! ええ! そりゃもう!
…………。
やめましょう、こんな話。
ゲーム話。
先程働いていたと言ったな。あれは嘘だ。
……というわけでもありませんが、テイルズやらファークライやらをやっておりました。
ファークライはまだ二時間程度しか遊んでないレベルですが、まんま大好きだった前作の手触りなので、凄く楽しんでおります。お笑い系のラジオ聞きながら、黙々とミッションこなす系ゲームやるのがたまらなく好きなんですよね。
テイルズはちまちま進め、執筆が一段落したところでガーっと一気にシナリオを終わらせた感じです。
世間的にはヒロインの待遇問題やらDLC問題やらで若干炎上気味の今作ですが、個人的には事前情報でその辺覚悟していたためか、「あ、思ってたよりアリーシャ出るじゃん」みたいな変な感想でした。
むしろ、個人的に一番気になったのは、装備品&スキル周りかなぁ。基本的に「同じ武器を合成して強くする」システムなので、やり込み段階だと楽しくなってくるのかもですが、冒険中に新しい装備を手に入れた時のわくわく感がほぼ無いのはちょっと気持ち良くない。勿論色んなシステムのゲームがあっていいんですが、ほら、ドラクエの新しく訪れた町で高価な武器に新調した時の「よっしゃ」みたいな感覚は、RPGなら多少なりともあってほしいんですよね。まあ完全に個人の嗜好ですけど。
やりこみ段階で楽しさが増しそうなタイプのゲームなので、クリア後も楽しく遊びたいところです。
テレビ話。
ドラマは「デート」を楽しく見てます。妙な疾走感に溢れまくっております。
が、出版業界的にはどうやら「ゴーストライター」を見ておくべきだった感が……いや、でも、むしろ精神的に見ない方がいい感も、という感じ。どうしたものかしら……そわそわ……。
あ、ちなみに私のゴーストライターは杉崎さんです。
私は何しているかというと……えーと……ブログ?
そんな感じでしょうか。
さて、なんか窮屈な二月を過ごしていくかぁ。
web拍手を送る