味の違いが分かるけど分からない男、葵せきなです。
近頃……というかここ一年ぐらい、仕事中には缶コーヒーを飲むのですが(といっても、一日一本か二本程度)。
毎日消費するので、当然ながらありとあらゆる缶コーヒーを試してみており。結果として、缶コーヒーを大分語れるように――なってなかったりしております。
なんだろ、ゲーマーズにおける雨野のゲーム取り組み姿勢と同じく、結構飲んでいる割には、そんなに明確に美味しさ順位がつけられないっていう。単純に味覚が鈍いんでしょうけど。
勿論、「微糖系が丁度いいかなぁ」みたいな好みはあるんですが、それ以上に「これは圧倒的に美味い」とか思うことがないというか、全体的にイロモノじゃない限り大体美味しいっていう。
あ、いつかの「泡立つデミタスエスプレッソ」みたいに、「なんか凄ぇ」っていうのも例外的にあったりするのですが。結局ほら、エメマンとか金の微糖とかモーニングショットみたいな定番商品飲んでいる自分がいます。
うーん、そろそろ、ネット通販とか駆使してなんか美味しいと評判のモノに手を出してみたりすべきなのかなぁ。
ただ、それで「凄ぇ美味い!」となっても、結局なんだかんだ、普段は市販の定番商品を飲んでいそうな、根っから庶民な私です。
web拍手を送る