咳はほぼ治りました。「たたみかけろー!」とばかりに、ごはんをもぐもぐ食べております。
今日のメニューは、実家で教えてもらった、「ネギと豚バラを鍋でちょろっと加熱するだけ」という、恐ろしいほど単純なおかげで私にも出来る料理。料理というか、簡易鍋? 料理酒ちょろっとかけて加熱するだけなんで。それをポン酢で頂きます。美味しい。
ここ最近自炊をサボっていたので、久々にちゃんと白米食べたような。これで元気になればいいのですが……。
そろそろ街の方出かけたいのですが、明日は日曜日なのでやっぱりやめておきます。まだ人ごみはマズいでしょうので。月曜あたりに出かけられたらいいのですが。
ゲームは、それほどガッツリやっておらず。バイオショックはクリアしました。スタッフロールの無いエンディングとは、あそこまで「あっさり」するのかと、ちょっとしたカルチャーショック。あれはあれでありだと思う反面、普段「長くてうざったい」と思っていたスタッフロールも、それはそれで味だったのかもしれないなと妙に考えこんでしまいました。
暇と言えば暇なのですが、折角なので、いいゲームが出るまでに執筆集中しちゃおうかと。
……シムシティを地味に楽しんではいます。時代進むともう駄目そうですけど。あけぼの時代ぐらいで丁度いいよ、私には。
話題転換。
あまりテレビを見過ぎなくなってしまいました。最近ますます「チャンネル変えちゃう」「テレビ消しちゃう」こと多くなりました。私の心も大分狭くなったと思いますが、それとは別に、やっぱりここ最近のバラエティの流れがどうも自分に沿わないよう。もうそろそろブームも怪しいですけどね。
結果、ラジオばっかり聞いてます。……なんかディープな方面行きつつあるなぁとは思いますが、ラジオの場合、見た目やアクションよりトーク重視なので、ありがたいのです。
どこのバラエティ見てもなにかしら「……うー」と思っちゃう要素が入ってくること多いので、チャンネル回したり、テレビ切っちゃうんでしょうね。ラジオでもそうですけど、正直「ゲスト」ってプラスとは言い切れないですよね。自分が評価する「番組」じゃなくて、ゲストがメインになっちゃうので。スペシャルとかいいから、普通にレギュラー放送してほしいことも多いです(笑)。
ん、なんか愚痴になってます。
その点、テレビドラマなどは余計な要素入ってこないので、変わらず安心して見られてはいます。それは救い。
好きな芸能人さんがガッツリメインにある番組って、少なくなったなぁ。たくさんゲストいる番組は多くなりましたけど。後者の場合って、それが例え好きな人ばかりでも、一人一人が薄味になちゃうので、やっぱり満足感得づらいんでしょうね。その分万人向けではあるので、一概に間違っているわけでもないのですが。
っていうか。
ゲームセンターCXじゃないですけど、もっとゴールデンとかでゲームをメインに扱った番組あってもいいと思います(笑)。
絶対盛り上がれるコンテンツだと思うんだけどなぁ、ゲーム。レトロでも最近のでも。