と気付くと、モンハンをかなり長時間やってたりします。
ううむ、不思議な魔力のあるゲームだ。
正直なこと言うと、決して「凄く楽しくて楽しくてハマッている」という状況でもないんですよ。ソロプレイなこともあり。ただ、手軽なせいか、やめどきが見つからず。素材回収なんかは、まさに「あともう一狩り」という感じですよね。
じっくりやるというよりは、ラジオ聞きながら、テレビ見ながらやるぐらいが本当に丁度いいです。
ただ、テンポの点でボリュームを稼いでいる部分がある気はします。一長一短ではあるのですが、もうちょっとサクサク進んでいい気はするというか。普通のRPGと違ってキャラに成長要素無いので、目的なくプレイしていては何も得られない(ちょっと語弊ありますが)という部分も大きいのかも。
む、何か批判気味だ。いえ、どっぷりプレイしている自分が悔しいから難癖つけているだけだと思って下さい。
でも、面白くてやりがいあるゲームだとは思うものの、これがバカ売れする(=プレイ人数多い)っていうのは意外だなぁ。しかも、割合普段ゲームやらない人とかにも。
システム周りは、私からすると、結構複雑(特にスキル関連)だし、アクションとしての難度もかなり高いと思うのですが……。皆、ゲームうまいんだなぁ。
ただこれ、身近に一緒にやる人いたら物凄い面白いのは間違いないです。実家に居た頃なら、弟とか巻き込めたのに。
よし、モンハン好きの彼女を作って同棲しよう。うん。
…………。
ソロプレイで完全制覇の方が遥かに簡単そうです。