久々にどっぷりゲーム話。流行に則ってモンハン。
というか、やればやるほど難しいゲームなんですが、モンハン。だからこそ人を惹きつける気もするのですが、結構挫けそうになります。
やっぱり究極的には腕次第のゲームなんだなと再認識。特に一人旅。序盤ならいざしらず。「ごり押し」がほぼ無理なゲームです。まあ、代わりに、立ち回りを覚えると弱装備でもいけたりするのですが。
結局ライトボウガンに落ち着いてます。「様子見ながら、やれるときにやる」っていう基本だけが重要な戦闘スタイルは、分かりやすくていいです。喰らったら瀕死ですが。
調合撃ち、調合撃ちーという感じ。拡散弾攻めはそろそろ通用しないので、すっかり貫通弾速射ばっかり。
進行状況としては、ようやく「ナルガクルガ」を一人で討伐。Gから出てきたモンスターらしいので、やっとGを買った意味が出ました。良かった良かった(笑)。しかしあれはもう戦いたくないのですが……。動きがトリッキーすぎて、なんど奇跡的な回転回避を繰り返して勝ったことか……。やはりそろそろ回避スキルをつけるべきか。
「自動マーキング」「高級耳栓」が手放せません。ずっとこのスキルでやってます。ボウガンの時は。どちらも補える範囲ではあるのですが、地味に便利なんですよね、どっちも。
ただ「回避性能」とか「回避距離」とか本当ならつけたい。その二つあれば、大概の攻撃をかわす自信はあるのですが。
……よし、完全にモンハンプレイヤー以外置き去りです! 久々、この暴走!
ブログに書くような内容でもないのですが、仕方ないじゃないですか。ただでさえ友達少ないのに、その少ない友人知人さえやらないんですもん、モンハン。一番他人と共有したいゲームだというのに。
悔しいので、ソロプレイを極めてやりたいと思います。
防御力なんてただの飾りだー!