細音さんがCDを渡すと張り切ってらっしゃいます。……か、覚悟を決めなければいけないようです。まあ、聴く音楽があれば、普通に聴くのですが。
っていうか、相変わらずブログでやりとりする先輩後輩関係。そのうち、うっかり、機密事項をブログで喋らないか心配です、お互い(笑)。
さて、雷ゴロゴロです。大雨です。なんか一部地域では土砂崩れとか大変なことになっているみたいで。同じ関東ですが、私の住んでいる地域は、そこまで酷いことになっていません。いませんが、雷がひっきりなしなので、パソコンの電源落ちたりしないかと心配。バックアップを小まめにとっています。
まあ、小説データや、商業関連の画像データ等以外、特に大事なデータもないので、あっさりバックアップはとれちゃうのですが。
さて、それはともかく、「生徒会の日常」表紙への反響が中々大きいです。主に、会長のブルマ姿が非常によろしいという方向性で(笑)。
相変わらず狗神煌さんのイラストの威力は抜群です。ふらりと書店に立ち寄った人のハートを、撃ち抜いてくれることでしょう。
ちなみに、これに合わせて作中でもブルマが出てくる話が書き下ろしてあったりします。ちょっとお楽しみに。
気付けば、なんだかんだで、あと三週間ちょっと? 早いもんです。七月に三振が出ているので、そう感じるのでしょうか。そういえば、三振がブログ画像である期間が、短かったかも。……まあ、こればっかりは仕方ないですが。
会長はなにかと代表的なキャラとして扱われる一方、なんか不憫な真冬ですが。
彼女、意外と文庫じゃカラーにちゃんと出演していたりします。表紙こそなってないですが、意外とイラスト率は高い?
そうそう、短編集では星野巡(芸名)のイラストや、杉崎林檎(中一当時)のイラストも初お披露目です。……なんだか、色々豪華です。
なんだかんだいって、それなりにキャラ数多くなってきたなぁ。本編、ほぼ五人だけで進めているのに。
いや、四巻では増えない……こともないか。既出キャラですが、名前が初登場したりはあるので。
……二年B組が、キャラ増える原因か……。
web拍手を送る