公式サイトでネットラジオの初回がUPされました。未チェックの人は是非。コーナーとか面白いです。
そういえば、早いところはもうアニメの二話も放映されたのかな。なんかアニメって、作るのには長い期間を要する割に、いざ始まると、さくさく消化されていくんだなぁという印象。とはいえ、私は毎週リアルタイムでというよりは、事前に数話先のを貰っているので、そっちで見ているから、余計に早く感じるのかも知れないですが。
そんな中、私は相変わらず普通に小説書く日々。珍しいことに、最近ゲームが一日一時間レベルだよ……やるべきもの沢山あるのに。
小説を書きまくっているという程でもないし、読書も一時間や二時間だし、ダラダラもあんまりしてないしで、ホント理由がよく分からないのですが……。
最近寒くなってきたため、お風呂に入るようになったのが、大きいのかも。
普段シャワーですませちゃう人間なんですが、それだけに、一回湯船にお湯ためたら、折角なんで長湯したく(この話題も数回目)。
iPodにラジオ(二時間弱分ぐらい)を入れ、防水の装置つけて風呂場行き、たまに湯船から出つつ一時間以上過ごしたり。
これがまた、長湯のせいですっかりのぼせるものだから、風呂上がってからもボーッとしてしまい。なんだかんだで、これで二時間ぐらい消費しているのかもしれないです。それが、いつものゲーム時間を削るカタチに(ゲームはラジオ聴きながらやる傾向にあるので)。
毎回お風呂は良きタイミングであがればいいのに、どうにも、一回入ると長く過ごしたくなるんだよなぁ……。気持ちいいのは、せいぜい入ってから数分間だけなのに。温泉とかもそうかな。
あ、流石に最近は色々学んだので、長風呂の時は、ペットボトルの飲み物(水や茶)を、すぐ飲めるところに置いておきますけど。水分補給なしに長湯すると、上がった後に、気怠いどころじゃない、シャレになんない状況になりますので。あれはヤバイ。私のアホさ加減もヤバイ。
そういや、その長風呂で、この前のサイン会で貰った入浴剤(ありがとうございます!)を使わせて頂きました。ゆずの香り。
入浴剤入れた上で、こんな風に長風呂するせいで、入浴の後は下手すると一日単位でずっと体に香りが残ってます。冬だから、汗をかかないせいでもあり。リアルに、「ん? なんかゆずの匂いが……。なんだ? あれ?……あ、自分か」みたいなことが。人間も、煮込むと味が染みるようです。
これ、一見いいことのように思えるんですが、布団に入って寝ようとしている時に香ると、妙に気になって眠れなかったり。
やっぱり、色んな意味で、入浴は短時間の方がいいのかなぁ。
web拍手を送る