そんなわけで、ちょっと東京の方まで出かけて、案の常終電で帰って来ました。ううん、そんな遅くなるとは思ってなかったのになぁ。
なにしてたかというと、基本的にはインタビューです。あ、今度はドラマガじゃなくて、他者雑誌さんの。言っていいのかな? 確認とるの忘れちゃいました。
その会社のビルがまた、凄くて凄くて。もう、インタビューどころか、ただの観光でした。「うわー、大きいなぁ」とか「うわー、綺麗だなぁ」みたいなことばっかり言ってた。ザ・私のイメージ上の「東京のオフィス」。あんなところで働いてみたかった。似合わないことこの上ないですが。
んで、それ自体は当然終電までとかにはならないのですが、そのついでに「碧陽学園☆校内放送」の収録を見学させて貰い、それからご飯食べて帰って来たら、なんだかんだでこんな時間でした。
相変わらず校内放送の、声優さん達のトークが面白いです。コーナーの企画も面白いしね。でも自分で書いたオープニングを目の前で読まれるのは、若干羞恥プレイ。
というわけで、今日はなんかひきこもりらしくない日でした。体調崩すんじゃなかろうか。
あと、挨拶しすぎて名刺がごっそりなくなりました。こんなに人に会うことは、もう数ヶ月無いでしょう……。ホント、「らしくない」日。
ちょっと追記。タイトルの「帰りたくない」にを説明し忘れてたので。
いや、東京の方行って、終電ぐらいまでいると、もう、眠かったり疲れてたりで、帰りたくなくなるんですよね……。「これから電車乗るのか」と思うと、だるくてだるくて……。
かといって宿泊してくるのもねぇ。それはそれでだるいし。まあ、帰るのが最善なんですが。
なんか、ダラダラした日々を過ごしていたらいたで焦燥感抱くのに、ちょっと予定あると、すぐに部屋でのダラダラが恋しくなる自分がいます。
勿論、人と喋るのは楽しいんですけどね。
ああ、ここ数日ゲームが殆どやれてない……。LEFT4DEAD2の体験版を弟とやっただけだ……(面白かった)。
他にやることがあるからなんですが、なんか、悲しい。もっと私にゲーム漬けライフを。
電車の中でDSとかやるべきなのかな……。なんかゲームとか人前だと出来ないんですよね、私。結局iPod聴いてうつらうつらするだけ……。
ま、これでしばらくはひきこもり生活なはず!
今月はもう、特に「どこか行かなきゃいけない」系がなかったはず!
……あ。
京都か……。
web拍手を送る