気付けばもう11月。
12月に入ると「一年は早いなぁ」とか思うのですが、11月って微妙ですよね。感慨深くなるにはまだ早いというか。
個人的に大きな予定としては、月末付近にサイン会があるので、若干緊張。こういうのって、たとえサイン会じゃなくてただの旅行とかでも、予定迫ってくると妙にソワソワするタイプです。
基本、「先送り」が苦手なんですよね。宿題とかは、やれる時に早くやっちゃいたいタイプというか。無理してまでこなすタイプではないので、他が予定で埋まっていたらそれはそれでいいんですが。スケジュールに余裕がある中、「数週間後に○○」という予定が入っていると、「それ今やらして!」という気分になるというか。
これ、楽しいだけの旅行とかでもそうだから、不思議なもんです。単純に「予定」がある状況が好きじゃないのかも。自由人思考?
なんか先回りして考え過ぎちゃうんです。あれもしなきゃ、これもしなきゃと。引っ越しとか全然しないのも、その辺が理由。面倒臭い色んなことを先に先に考えて、面倒になっちゃうっていう。
こういうのって、直るもんなんでしょうかね。人の根本のとこだから、矯正も何も無い気も若干しますが。
ちなみに最近の、「やらなきゃいけないなぁとソワソワしていること」は、以下の様な感じ。
・冷蔵庫の買い替え(流石に十年とか使っている小型冷蔵庫に限界が)
・携帯の機種変更(3~4年使っているので、そろそろ。iPodあるからスマホじゃなくても……と思っているうちに、ズルズル。そしてスマホしか選択肢が無くなる近頃)。
・引っ越し(来年こそは!)
冷蔵雇や携帯は、やろうと思い立てば一日で終わる話なんですけど……ねえ。髪切るのとかもそうなんですが、腰を上げるまでが長い。
冷蔵雇は目処がついたんですが、ケータイに関しては、正直全然指針がないです。テザリングとか使える必要あんのかな……。便利っちゃ便利だけど……。あとiPod touchの最新機種を持っている状況で、iPhone持つのも微妙じゃないかと思いつつも、しかし他にいいスマホとなると指針が……。
みたいなこと考えている内に、「まー、そのうちね」となるわけです。……泥沼!
もっとこう、色んなことをスパスパ決断出来る人間になりたいです。いつからでしょうね、レビューとかネットの評価とかばかり気にしだしちゃったのは。
ま、深いこと書いているようで、要はただの面倒臭がりなんでしょうけどね。
web拍手を送る